このインソールをどのシューズに入れようか数日考えて、アシックスのゲルフジ
(トレランシューズ)に入れてインプレッション。取説に従い、ソールをはさみで
カットしシューズに挿入。早速1時間ほどロードジョグ(試しランなので山ではない)へ。最初に履いた時は当然違和感はある、走り始めて10分ほどで左足裏が
痛くなるがしばらくすると治まった。履いた時の違和感は30分位で慣れて、
ソールのヒールプレートが足裏全体で踏んだときに衝撃となるが反発として進んでいく感じがあり(アディゼロタクミ戦と似た感覚)いい感触を得る。右側の首下~背中~腰~ふくらはぎまで痺れと鈍痛が出る症状を抱えているため時々右足着地時アウト側で着地するときがありそれがなかった。矯正が効いているのだと思われる。
従って、反発力も得て、そのエネルギーをブレや着地ロスもなく路面に伝えている感じである。但し、ジョグ後、右側だけ筋肉疲労感みたいになったが矯正されていた結果だろうという事で、好転反応を期待したい。初日でこれだけの効果が感じられびっくり。小生54歳、若い頃はスキーブーツや自転車ロードシューズに
シダスカスタムソールを使用したが、既製品ソールでこれほどの効果が得られるとは驚きである。足の実寸25.8センチ シューズサイズ26センチでヒール
カップ幅を考慮しEサイズを選んだ。グリーンやブラックも試してみたいし、
発送も迅速に届き感謝。パワーステップさん次もお世話になりますよ~。
追記:12月11日、今日の朝ランまでゲルフジでソールを試す。その後、履いた時の違和感はすぐに慣れてきた、当然走っている間は馴染みがあり良好である。
途中の左足裏痛みも出るがすぐに収まり、右足の着地もしっかりとベアフットで
踏めるので以前より推進が楽に得られる。ジョグ後の右半身の疲労感は今朝の
ジョグで出なかった。そして、午後のジョグはソールをゲルフジからターサーへ
差し替えて1時間走ってきたが、実に快感と言う感じである。なぜなら、今まで
なぜかしら?ターサーだけは走ると踵が疲れる症状があったのだが(他のシューズでは出ない)、このソールを入れたらまったく症状が出なかったのである。何だろう?原因はわからないが結果オーライと言うことでOKとしよう。
で、つい先ほどブラックを試したくポチッてしまった。届いたらブラックのレビューでインプレしようと思う。